やったこと

その時々でやっていること

yosino58 作成ログ(自作キーボード)

自作キーボードの「yosino58」を作成したのでその備忘録を記します。

 

基本はここです。

booth.pm

 

1.ダイオードのはんだ付け。

f:id:yosihon:20190428220740j:plain

PCB右手側裏面

まず先にハンダを盛っておきます。

f:id:yosihon:20190428220911j:plain

表面実装ダイオードの盛りはんだ

ダイオードの向きを間違えないようにしてはんだ付けをしていきます。

f:id:yosihon:20190428221041j:plain

表面実装ダイオードの取り付け(写真上側のみ)

片側をはんだ付けしたらダイオードが浮かないように指先で押さえつけながらピンセットで押さえつけながら再度ハンダを溶かしてしっかりと取り付け、逆側もはんだ付けをする。

※危ないとご指摘をいただきましたので指ではなくピンセットを使いましょう。

 

そしてバックライトLEDのハンダ付けと続きますがそれは割愛します。(LEDの実装は大変なので別途指南書を探してください)

 

2.ProMicro(コンスルー)、TRRSジャック、リセットスイッチの取り付け。

f:id:yosihon:20190428221807j:plain

ProMicroへスプリングピンヘッダを差し込む

スプリングピンヘッダの向きに注意しながらProMicroに取り付けてはんだ付けします。

スプリングピンヘッダには「小窓が開いて金属が見える側」と「見えない側」があるのですが、上記写真のように2つとも同じ側を向くように取り付けます。

 

またスプリングピンヘッダには上下もあって、小窓がProMicroに近くなるように向きを注意しながら取り付けてはんだ付けをします。詳細については以下リンクの「helixビルドガイド」のProMicroの項がわかりやすいです。

github.com

f:id:yosihon:20190428222702j:plain

ProMicroのはんだ付け

PCB側(基板側)にははんだ付けは行いません(USBコネクタ部分がもげたときなどメンテナンス性維持のためだと思う)

f:id:yosihon:20190428223255j:plain

ProMicroとTRRSジャックとリセットスイッチ

PCBの表側にProMicroとTRRSジャックとリセットスイッチを取り付けます。ProMicroは写真のように四角い枠の中に空いている穴に差し込みます。

 

3.スタビライザーの取り付け

f:id:yosihon:20190428224611j:plain

スタビライザー

KBDfansは組み立て済みのものを送ってきてくれましたが、自分で組み立てが必要な場合もあると思います。ざっくりですがこんな感じになるように組み立てます。

f:id:yosihon:20190428224802j:plain

スタビライザーをつけるとこんな感じになります

金属の棒がPCBの内側に来るようにスタビライザーをセット。

 

4.キースイッチの取り付け

f:id:yosihon:20190428223716j:plain

アクリルプレートへのキースイッチのはめ込み(裏面)

アクリルプレートにキースイッチを取り付けていきます(画像はまだアクリルプレートにくっついている紙を取っていません)

f:id:yosihon:20190428224105j:plain

アクリルプレートへのキースイッチのはめ込み(表面)

キースイッチの下側にアクリルプレートがくるのでキースイッチをはんだ付けするとアクリルプレートは取り外せなくなります。スタビライザーなどのつけ忘れがないように注意しましょう。

 

5.キースイッチのはんだ付け

f:id:yosihon:20190428225125j:plain

キースイッチを取り付けるとこんな感じになります

キースイッチが浮かないようにセットして裏側からはんだ付けしていきます。

 

6.アンダーグローLEDの取り付け

f:id:yosihon:20190428225401j:plain

3箇所をはんだ付けするだけなので簡単

基板裏面とLEDテープの裏側の金属部分が接触しないように絶縁しました(マスキングテープで適当にですが)

f:id:yosihon:20190428225619j:plain

LEDテープ裏面の絶縁

7.firmwareの書き込み

QMKのファームウェアがあるディレクトリに移動してビルドしましょう。

人それぞれ環境が違いますが、私の場合は以下の3行となります。

cd e:\git →gitのディレクトリに移動(Windows10 & Msys2を使用しています)

make yosino58:default:avrdude →リセットスイッチを押して左側完了

make yosino58:default:avrdude →リセットスイッチを押して右側完了

自分でキーマップを編集する場合は「default」をコピーし、自分用のキーマップを作成して試行錯誤すると良いと思います。 

※上記説明がさっぱりわからない方は少しググって調べてみることをおすすめします。

 以下のサイトはわかりやすい気がする(Windows環境) 

KTUの自作キーボー道 ― 第4回 カスタムキーマップで自作キーボードを自分の分身とする

 

8.覚書

config.hの「RGBLED_NUM」が最初は12となっており、バックライトLEDが12個しか光らなかったのでここを29に修正して全てのバックライトLEDを光らせた。

f:id:yosihon:20190428230616p:plain

config.hのRGBLED_NUMの値

 

f:id:yosihon:20190428231710j:plain

とりあえず左側だけ完成